生活問題
・指示されたことをすぐに忘れてしまい、よく周りから怒られてしまう。
・じっと座っていることができず、落ち着きがない。貧乏ゆすりもひどい。
・思いついたら実行しないと気が済まないので、「計画性がない」と言われたり、失敗も多い。
・忘れ物やなくしものが多く、仕事にも影響が出て困っている。
・片付けがうまくできず、部屋の中がゴミ屋敷のようになっている。
仕事でも悩みはつきものですが、普段の生活もうまく送ることができず困っている方が非常に増えてきました。どうも気が散ってしまい集中できない、言われたことをすぐに忘れてしまう、人を怒らせるようなことをすぐに言ってしまう、忘れ物やなくしものが多くて困っている、落ち着きがないなど、些細なことかもしれませんが、生活に支障が出てしまうほど困っている方がたくさんいます。
もしかしたら発達障害の特性のひとつかもしれません。まずはカウンセラーにどんなことがあるのか、ご相談されることをおすすめしています。